「ゲーム業界で働きたい人なら、ロジェ・カイヨワの『遊びと人間』とホイジンガの『ホモ・ルーデンス』は読んでおいたほうがいいと思います。共通言語を持てるので、「ここ、"偶然"の遊びを足したいから、ルーレット入れようよ」みたいに議論のときに使えますしね。」かつてファミコンソフトを自作した集団がいた――ゲームフリーク・増田順一氏が語ったゲーム制作の魅力:ゲームアツマール: ゲームアツマールch(ゲームアツマール) - ニコニコチャンネル:ゲーム https://ch.nicovideo.jp/indies-game/blomaga/ar604905?s=09
ゲーム制作中にレヴィ=ストロースやカイヨワを読んでるのすごいなと思うし学の高さを感じる
ふんふん~♪