EMはErnoutとMeilletのものでサンスクリットのsmaratiとかを見よとあるのでたしかに*(s)mer-説で,WH(=Walde-Hofmann)の辞書も同じ見解(その場合はmereoなどとの繋がりも考えうる)なので,古い語源辞書を見ていては得られない情報であった.Rixの印欧語動詞辞典も引いておくと*men-の下に»memor geht auf das Ptz. Perf. Akt. *me-mn-us- zurück«と完了能動分詞から説明してある.
Why is this step necessary? gnosia.info might not be the server where you are registered, so we need to redirect you to your home server first. Don't have an account? You can sign up here
gnosia.info