数学史が学習指導要領に入る云々の話題が目に入ったが,これのことか.98頁で数学Aの内容として「数学と人間の活動」の下に「(イ)数学史的な話題,数理的なゲームやパズルなどを通して,数学と文化との関わりについての理解を深めること。」とある(あるがこの記述ではどういう風になるのかもうひとつわからない)https://www.mext.go.jp/content/1384661_6_1_3.pdf
Why is this step necessary? gnosia.info might not be the server where you are registered, so we need to redirect you to your home server first. Don't have an account? You can sign up here
gnosia.info